1.利用目的について
本システムは教育(学習)・研究を目的として提供されているので、登録者はいつもそのことを念頭において利用しなければならない。
2.利用権貸与等の禁止
本システムの利用権(ID)は登録者本人が利用するためのものであり、パスワードを教えるなどして利用権を他人に貸与・譲渡してはならない。
3.営利的利用の禁止
本システムを利用した営利的な行為は許されない。
4.機能の悪用の禁止
本システムの機能や欠陥を悪用して他人に迷惑をかけること(他人のIDのパスワードを盗む、保護されているファイルを削除する、外部のシステムに不正に侵入するなど)は絶対に許されない。
5.情報倫理の遵守
本システムを利用して情報を発信する際は、ネットワーク・エチケット、著作権法、個人情報保護法等を遵守するよう、細心の注意を払わなければならない。
以下のどちらかを満たす学生は、平日 7:00~20:00 で2階ネット―枠実験室を利用することができます。
・情報科学分野の学生
・2階ネットワーク実験室で現在実施している講義の受講生
ネットワーク実験室の利用は授業が優先となります。使用予定についてはカレンダーを参照してください。
2階ネットワーク実験室が授業などで利用できない場合に限り、1階就職資料室のパソコンを利用することができます。就職資料室は平日の8:30~18:00の間で入室することができます。