プログラミング演習III ガイダンス資料

レポート

出欠

成績評価

単位取得のためには,授業中に課せられたすべてのレポートが受理されることが必要である.条件を満たした者に対し,レポート内容,レポート提出状況,授業態度等を総合して評価を行う.

注意事項

連絡先など

028-689-6295(ネットワーク実験室)

教員名 電話番号 e-mailアドレス * 居室
北本 028-689-6270 kitamoto@is 9-505
山登 028-689-6277 yamato@is 9-405
028-689-6242 hmori@is 9-608
熊谷 028-689-7121 kumagai@a オプティクス教育研究センター3F 教員研究室6
月川 028-689-6269 tsuki@is 9-105
加治原 028-689-6273 kajihara@is 9-105

教員全員への連絡先 p3staff25@is*
TA全員への連絡先  p3ta25@is*

* メーリングリストのe-mailアドレスは,後ろに "@is.utsunomiya-u.ac.jp"を付けること.

TA氏名 担当範囲
塚野 PC001~PC014
本谷 PC015~PC026
野々宮 PC027~PC038
佐々木 PC039~PC045
高林 PC046~PC058
渡辺 PC064~PC073
山口 PC074~PC084
遠藤 PC085~PC096
櫻井 PC097~PC106(最も西側の列)

参考書

C++言語の参考書を以下に挙げる.各自,自分に合った参考書を用意すると良い
Last modified: 12:00 JST Sep. 19, 2025.