演習IIIトップへ戻る
プログラミング演習 III C++ 課題1
担当 : 鶴田
Last update 2018.5.10
内容
C++ の概要
C++の簡単な紹介
オブジェクト指向プログラミングとは?
演習IIIを受講するにあたって
C言語との違い(オブジェクト指向的な要素以外の部分)
コメント
変数宣言と定数
変数宣言
const
関数
関数プロトタイプ
デフォルト引数
インライン関数
関数のオーバーロード
参照
参照型
参照引数
参照を返す関数
new と delete
bool型
キーワード
スコープ解決演算子
クラス
構造体
クラスと構造体
クラスの実現
コンストラクタ
クラスにおけるスコープ
デストラクタ
レポートについて
◎ 課題1 レポート課題:
リンク
を参照.
◎ 提出先:
WebClass
(「課題1」に提出すること.)
◎ 提出期限:
レポート提出〆切 …
5/18(金) 8:40
書式不備レポート返却 …
5/21(月)
書式不備修正レポート提出 …
5/28(月) 12:40
◎ レポートの書き方と提出方法:
レポートは,
課題1 レポートテンプレート
を用いて作成すること
レポートは,
「レポートの書き方について」
をよく読み,各個人で作成し提出すること.
提出方法の詳細については
「プログラミング演習III ガイダンス資料」
を参照すること.