プログラミング演習III ガイダンス資料

レポート

出欠

成績評価

単位取得のためには,全回出席すること,および,授業中に課せられたすべてのレポートが受理されることが必要である.正当な理由があって欠席した場合は,別途考慮する.前記の条件を満たした者に対し,レポート内容,レポート 提出状況,授業態度等を総合して評価を行う.

注意事項

連絡先など

028-689-6295(ネットワーク実験室)

教員名 電話番号 e-mailアドレス * 居室
鶴田 028-689-7117 mariko 3-303
大川 028-689-6270 ohkawa 9-505
028-689-6242 hmori 9-611
藤井 028-689-7118 fujii 9-309
月川 028-689-6269 tsuki 9-105
北本 028-689-6299 kitamoto 9-105

* e-mailアドレスは,後ろに "@is.utsunomiya-u.ac.jp" を付けること.
教員全員への連絡先 
TA全員への連絡先  
TA氏名 担当範囲
谷口 PC001〜PC009 9台
片岸 PC010〜PC017 8台
宇佐美 PC018〜PC026 9台
大谷 PC027〜PC036  10台 
加賀谷 PC037〜PC049  13台
手塚 PC050〜PC059 10台
小菅 PC060〜PC068, PC069〜PC074 15台
重信 PC075〜PC085 11台
菅田 PC086〜PC95 10台 (最も西側の列)

教科書

本演習では以下に挙げる本を教科書として使用するので, 各自で入手しておくこと.

Last modified: 8:30 JST Apr. 1, 2018.