2015年度 前期 プログラミング演習III
(金曜8:50-10:20)

担当教員:外山・大川・森・藤井
技術職員:月川・北本
TA:伊藤・井上・後藤・高泉・田谷・平石・小渕・山科・鎌田

1. 目的

この演習では,プログラミング演習I,IIで学んだC言語のプログラミング技術を前提として,その拡張言語であるC++言語を用いて,オブジェクト指向の概念と技術を学ぶことで,より高度なプログラミング技術の習得を目的としている.

2. 内容と日程

各課題のテーマについて,最初に説明を行なった後,プログラム作成演習を行う. 各課題の進捗状況について,適宜,教員やTAがチェックを行う場合がある. 課題終了後,レポートを作成し,テーマが終了した次の週までに提出する. レポートの内容に不備がある場合には,再レポートの提出が課される.

座席指定
3年次編入生,過年度生は,baby80以降を使用すること.
それ以外は自由とする.

日程 テーマ 内容 レポート
提出〆切
レポート
修正版
提出〆切
担当
1 4/10金 ガイダンス
初級編
ガイダンス資料
開発環境の使い方
C++の概要、オブジェクト指向プログラミングとは
- - 全教員、
外山
2 4/17金 初級編 C言語との違い,変数宣言と定数,参照,スコープ解決演算子 - - 外山
3 4/24金 初級編 クラス,構造体,クラスの実現,メンバ関数(メソッド) - - 外山
4 5/08金 初級編 コンストラクタ,クラスにおけるスコープ,隠蔽,デストラクタ 5/15(金) 5/25(月) 外山
5 5/15金 中級編 C++の入出力 (I/Oストリーム) - - 大川
6 5/22金 中級編 参照の返しの復習とコピーコンストラクタ,フレンド関数 - - 大川
7 5/29金 中級編 演算子の多重定義 (operator overload)  6/05(金) 6/15(月) 大川
8 6/05金 上級編 構造体とクラスの復習,データのアクセス - -
9 6/12金 上級編 継承,クラスの継承,被保護メンバの使用,コンストラクタとデストラクタの継承 - -
10 6/19金 上級編 多重継承,クラス階層 - -
11 6/26金 上級編 仮想関数と多態(ポリモーフィズム) 7/03(金) 7/13(月)
12 7/03金 応用編 迷路プログラムにおけるクラス設計, 迷路データ格納クラス - - 藤井
13 7/10金 応用編 迷路データ表示クラス - - 藤井
14 7/17金 応用編 迷路データ生成クラス, 穴掘り法 7/24(金) 8/03(月) 藤井
15 7/24金 応用編
まとめ
テンプレートとSTL
授業アンケート
- - 藤井
※ 授業アンケートの実施日は予定であり,変更の可能性がある.

8/07(金)までに全課題の評価結果が発表される.全課題のレポートの合否をCourse Power上で各自確認すること.
疑義がある場合,この日までに申し出ること.

3. レポート

Course Powerを用いて提出すること.課題名を間違えないよう注意すること.このほかの注意事項についてはガイダンス資料を参照すること.


担当者連絡先 / 情報工学科TOP / 教育用計算機システムHP