資格を取得すると、下表の通りの授業の単位として認定されます。英文購読I・IIで、英語力をつけたら、積極的に資格取得を目指すと良いでしょう。
この規程は平成17年度入学者から適用されます。認定を受けるための手続きなど、詳細については「宇都宮大学履修案内」を参照。
資格試験 | 資格 | 認定する授業科目 |
単位
|
備考 |
実用英語技能検定 | 1級 準1級 |
英語コミュニケーションI 英語コミュニケーションIIA 英語コミュニケーションIIB |
1
1 1 |
3単位 |
実用英語技能検定 | 2級 | 英語コミュニケーションI |
1
|
1単位 |
TOEFL (CBTはコンピュータテスト化に伴う得点) |
500点以上 (CBT173点以上) |
英語コミュニケーションI 英語コミュニケーションIIA 英語コミュニケーションIIB |
1
1 1 |
3単位 |
TOEFL (CBTはコンピュータテスト化に伴う得点) |
460点以上499点以下 (CBT140点以上172点以下) |
英語コミュニケーションI |
1
|
1単位 |
TOEIC | 650点以上 | 英語コミュニケーションI 英語コミュニケーションIIA 英語コミュニケーションIIB |
1
1 1 |
3単位 |
TOEIC | 600点以上649点以下 |
英語コミュニケーションI |
1
|
1単位 |
また、TOEIC600点以上、英検準1級以上の人は、本学大学院博士前期課程の情報系入試の英語の試験が免除になる制度もあります。
2006/03/30 更新