2016年度前期
プログラミング演習Ⅰ
|
平成28年度前期 火曜日 3,4時限(10:30 - 12:00)
担当:外山, 篠田, 石川, 佐藤(美),月川, 川上, 北本大学院生TA:鎌田,小西,佐藤(凌),田谷 ,加藤,南山,青森,尾花,川瀬
C言語およびアセンブリ言語の基礎を学ぶ.演習では4つの課題が与えられ,これらの問題を解くことにより,簡単なプログラムを書く力を身につける.また,正しいレポートの書き方を学ぶ.
ネットワーク実験室(1)のパーソナルコンピュータを用いて行う.
15回の授業が予定されており,合計4つの課題を与える.課題1~3はC言語に関する課題,課題4はアセンブリ言語に関する課題である.単位取得のためには,全回出席すること,および,授業中に課せられたすべてのレポートが受理されることが必要である.正当な理由があって欠席した場合は,別途考慮する.前記の条件を満たした者に対し,レポート内容,レポート提出状況,授業態度等を総合して評価を行う.
日程(月/日) 担当(メール,部屋,電話)*1 レポート提出期限 返却予定 修正期限 入門とプログラミング環境 4/12 月川 (tsuki, 9-105, 6269) - 課題1:10進数と2進数 4/19, 4/26, 5/10 篠田(shinoda, 9-510, 6267) 5/17(火) 8:40 5/23(月) 5/27(金) 17:00 デバッガ 5/17 月川 (tsuki, 9-105, 6269) - 課題2:整列 5/24, 5/31, 6/7 外山 (fubito, 9-603, 6271) 6/14(火) 8:40 6/20(月) 6/24(金) 17:00 課題3:数値解析法 6/14, 6/21 6/28 石川 (ishikawa, 9-606, 6287), 7/5(火) 8:40 7/11(月) 7/15(金) 17:00 課題4:アセンブリ言語 7/5, 7/12, 7/19,
7/26(アンケート実施予定)佐藤 (mie, 9-306, 6289), 7/26(火) 12:00 8/1(月) 8/8(月) 17:00 *注1:メールアドレスは後に @is.utsunomiya-u.ac.jp をつけること.また,学外から電話をかける際,先頭に(028)689をつけること.また,
のメールアドレスで担当者全員へメールを送信することができる(非常時用に覚えておくとよい).