配布資料(pp1-2.pdf) 5/8に配布.
1回目スライド(pp1-2-1.pdf) 5/13に説明.
2回目スライド(pp1-2-2.pdf) 5/20に説明.
3回目スライド(pp1-2-3.pdf) 5/27に説明.
出席および課題進捗状況(5/20 現在)
レポート課題は課題(2-5)です.
遅延レポートとして提出する際は必ずメールで提出したことを私に知らせてください.その後,チェックに入ります.
- 締切までに提出されたレポートの書式チェック結果を通知しました.
:チェック漏れなどもありますので,各自の責任で,下記の「書式修正版を提出する前に」確認してください.
- 書式不備のレポート修正期限:6月11日(金)17:00
遅延レポートとして提出する際は必ずメールで提出したことを私に知らせてくだ さい.
- フローチャート,プログラム,実行結果,考察課題などが完成していない場合,このままでは受理できず,不合格にります.
なお,書式修正時に内容の大幅な加筆・改変があった場合は,レポート提出期限からの遅延レポートとして扱い,減点の対象となります.
- 部分的でもコピーと思われる箇所(フローチャートなど)がある場合は,コピー先,コピー元の両者の単位は保証しません.
書式不備で指摘がなくても,成績判定時に再度詳細にチェックし,そのようなレポートが見つかった場合は,不正行為とみなします.