本文へスキップ

一般GENERAL

電源とログオン

電源

電源ランプが消灯しているときは電源断状態、オレンジ色に点灯しているときはスリープ状態になっています。どちらの場合も、電源ボタンを軽く押して使用を開始してください。

ログオン方法

  1. ログオン先が「WIN」になっていることを確認して、ユーザー名、パスワードを入力します。
  2. ログオン先が「WIN」になっていない場合には、ユーザー名の前に WIN\ を入力します。(例: WIN\t162900)

シャットダウン

利用が終わったら、節電のため必ずシャットダウンして電源を落としてください。スタートボタンから,[電源]->[シャットダウン]をクリックしてください.

サインアウト【ログオフ)

すぐに次に端末を利用する人がいる場合には,サインアウトします.スタート画面の自分の名前の部分をクリックし,[サインアウト]を選択します.

パスワードの変更

パスワードの変更方法

  1. CTRL+ALT+DEL キーを押す。(CTRLとALTを押しながら DELキーを押す)
  2. 「パスワードの変更」をクリック。
  3. [パスワードの変更]ダイアログに,[古いパスワード][新しいパスワード]を入力し、エンターキーを押すか矢印ボタンをクリックする.

パスワード変更時の注意点

パスワードハックなどに対するセキュリティ確保のために,パスワードは,以下の要件を満たしている,ある程度複雑なものが要求されます.

  • 「大文字」「小文字」「数字」「記号(!,$,#,% など)」のうち,3種類以上含むこと
  • 8文字以上であること
  • アカウント名や氏名などが含まれていないこと

本システムに含まれる授業支援システム(WebClass)、Webサーバのパスワードも、上記操作で一括して変更されます。

ホームディレクトリについて

ホームディレクトリ

ユーザーが,個人のファイルを自由に保存できる場所を,ホームディレクトリと呼びます.学生ユーザのホームディレクトリは,ファイルサーバが提供し ており,どのクライアントマシンからも参照できます.個人の作成したファイルを保存する場合には,必ずホームディレクトリに保存してください.

PCのディスクドライブは,A~Zの文字(ドライブレター)を用いて識別することになっています.Aドライブはフロッピーディスク,Cドライブがハードディスク,DドライブがDVDドライブとなっています.

ホームディレクトリは仮想的に「Zドライブ」に接続されています.必要なファイルは必ずこの「Zドライブ」の中に保存しましょう。

スタートメニューから「コンピュータ」を開くと、以下のように表示されます。

Zドライブには、自分のユーザー名が表示されています。

Pドライブ(授業用共有)

共有フォルダ (P:) と表示されているPドライブは、授業で使用する資料などの複数で共有するファイルが置かれます。基本的に学生権限で書き込むことはできませんが,授業によってはファイル提出などに利用される場合もあります.

プリンタの利用

CEDから一般に利用できるプリンタは、以下の5台となってます。

  • PRC(カラープリンター)2Fネットワーク実験室
  • PR1~PR3 モノクロプリンター 2Fネットワーク実験室
  • PR_1F モノクロプリンター 1F就職資料室

「デバイスとプリンター」を開くと、以下のように表示されます。(スタートボタンを右クリックし,[コントロールパネル]から「デバイスとプリンターの表示」を選択)

緑色のチェック のついているプリンターがデフォルトプリンターです。各種アプリケーションから印刷すると、このデフォルトプリンタから出力されます。使用しているPCの位置に応じて、自動的に最寄のプリンタがデフォルトプリンタとなります。

印刷する際には、プリンタの出力先を確認してから実行するようにしてください。

大判プリンターを使用する際には、教職員に相談してください。

電子ロックシステムの開錠方法

情報棟2F計算機室は,20:00から,翌朝の7:00まので間,および土日祭日は自動的に施錠されます.
研究室配属された学生は,学生証でロックを開錠して入室することができます.

以下の写真のように,学生証の磁気面を左側に向けて,上から下へスリットを通して下さい.